AIにスキンケア相談してみたら、人生まで整いそうだった

笠原 大輔

みなさん、こんにちは!

入社3年目の笠原です

今回は、ちょっと気になるけど、つい後回しにしがちな「スキンケア」についてお話ししていきたいと思います!

「スキンケアって大事なのはわかってるけど、正直めんどくさい…」

そんな風に思ったこと、ありませんか?

実は私もその一人です。

どんなに頑張って調べても、丁寧にケアしても、ニキビができるときはできるんですよね…。

特に、鼻の真ん中とか眉間にできた日には、もうイライラメーター120%越えです(笑)

ですが、2025年の今、AIがスキンケアについて教えてくれる時代になったんです!

AIの進化って本当にすごくて、あと10年後にはどんな世界になってるのか、想像するだけでワクワクしちゃいますよね

今回は、スキンケアについて以下の4つのテーマに分けてご紹介していきます。

 1.最近話題のAIスキンケアって何!?

 2.実際に使ってみた!私の肌診断結果とおすすめされたスキンケアルーティーン

 3.お肌ビフォーアフター

 4.AIスキンケアはこんな人におすすめ

「めんどくさい」を「ちょっと楽しい」に変えるヒントが見つかるかもしれません♪

それでは、さっそく始めていきましょう!

 

 

 

1.最近話題のAIスキンケアって何!?

朝起きて鏡を見たら、昨日なかったはずのニキビがこんにちは。

「脂っこいもの食べたっけ…?」と記憶をさかのぼるも、原因は不明。

そんな‘‘肌のミステリー‘‘に悩まされているあなたに朗報です

なんと今、AIがスキンケアの相談相手になる時代がやってきました!

「AIって、あのロボットとか未来のやつでしょ?」

そう思ったあなた、ちょっと待ってください。

あなたの肌の状態を分析して、まるで美肌の家庭教師のようにアドバイスしてくれるんです!

しかも、

「今日はちょっと乾燥してるから、保湿重視でいこう」

「そのニキビ、ストレス由来かも。深呼吸してからスキンケアしよっか」

なんて、まるで親友のようなコメントまでくれるとか…!

もう「どの化粧水がいいの?」「この順番で合ってる?」と検索地獄に陥る必要はありません。

AIがあなたの肌のコンシェルジュになってくれる時代、それが今なんです!

次に使ってみた感想も交えてご紹介しますね♪

 

 

 

2.実際に使ってみた!私の肌診断結果とおすすめされたスキンケアルーティーン

ついに、話題のAIスキンケア診断を受けてみました!

結果はなんと…9項目で評価されるという本格派

まるで肌の通知表を渡された気分です(笑)

結果はなんと・・・

肌診断スコア(10点満点中)

1目元のシワ:9.4

2目尻のシワ:9.2

3ハリ:9.2

4目元のたるみ:9.2

5肌の色ムラ:8.9

6小ジワ:8.8

7シワ:8.8

8キメ:8.5

9ツヤ:7

AIスキンケア先生からのコメントがこちら

「光を適切に反射しない、疲れた、灰色がかった、くすんだ肌色はツヤが不足しているサインです。外部からの攻撃、不健康なライフスタイル、血行不良が原因かもしれません。」

……え、めっちゃ言われてる!?

でも、血行不良ってところ、ちょっと心当たりあるのが悔しい(笑)

そして、「あなたの肌にはこれが必要です!」と、AIスキンケア先生が提案してくれたのがこちら

1.導入美容液

2.化粧水

3.美容液

4.アイケア

5.乳液・クリーム

6.日焼け止め用乳液・メイクアップベース

……多っ!!

「え、スキンケアってこんな工程あったの!?」と驚きつつも、

一つひとつ丁寧に説明してくれたおかげで、スキンケア迷子から卒業できそうです。

 

 

 

3.お肌のビフォーアフター

 

結論から言うと・・・

肌、めっちゃ調子いいです。

たった1週間で「完璧な肌になりました!」なんて魔法のようなことは言いません。しかし

自分でも「あれ、なんか今日、肌ツヤあるくない?」って思うくらい良いです。しかもそれだけじゃないんです。なんと、周りの人たちからも思いがけず好評で…

美容院で髪を切ってもらっている最中に、突然「え、肌めっちゃ綺麗ですね!何かしてるんですか?」って聞かれたり、陸上部の仲間からは「肌の調子めっちゃ良いやん」なんて言われたり。

いやいや、そんなに褒められたら調子に乗っちゃうじゃないですか(笑)

もちろん、まだ1週間なので「これで完璧!」とは言えませんが、「やってみる価値はあるかも」と思える変化は確かにありました。

ということで、気になっている方はぜひ試してみてください。あなたも「美容師さんに褒められる側」になれるかも!?

        

↑「ビフォー」             ↑「アフター」 

      

 

 

4.AIスキンケアはこんな人におすすめ

肌に悩みがある方も、美容をもっと楽しみたい方全ての人におすすめしたいと思いました。

「AIスキンケア」はスマホで顔写真を撮るだけで、AIが肌の状態を分析してくれるので、わざわざお店に行く必要もなく、

自宅で手軽にチェックできますので非常に便利です。診断がとても簡単で、直ぐに終わるので

忙しい毎日の中でも、ほんの数分で診断することができます。

AIスキンケアは一度試してみる価値があると思います。このブログを読んで気になった方、未来のスキンケア体験、ぜひ体験してみてください!

​​​

笠原 大輔 DAISUKE KASAHARA

2004年07月28日生まれ

佐賀県多久市出身

メンバー紹介ページへ

一覧へ戻る